ドライフードを愛犬が食べない時はどうしたらいい?原因と対処法をご紹介【食いつき改善】

ドライフードを愛犬が食べない時はどうしたらいい?原因と対処法をご紹介【食いつき改善】

ドライフードは、常温保管で良いことから、手軽かつ栄養価の高いドッグフードとして、多くの方が利用しているかと思います。しかし、ある日突然ドライフードを食べなくなったらどうしますか。また、今まさに食べなくて困っているという方もいるのではないでしょうか。

食べなくなったときの考えられる原因と対処法をご紹介します。

そもそもドライフードとは?

ドライフード 総合栄養食 カリカリ 食べない

水分含有量が10%程度、またはそれ以下のフードのことを指します。水分含有量が少ないため、カビが生えにくく、長期保存に適しています。総合栄養食の記載のあるドライフードであれば、たっぷりの水分と一緒に与えるだけで、犬が生きるために必要な栄養を簡単にとることができます。

ドライフードを食べなくなる理由とは? 

① 病気

犬 病気 ドライフード 食べない 原因

犬も病気にかかると、人と同じようにごはんが食べれなくなることがあります。下痢や嘔吐が続く、ぐったりしていて元気がないなどの場合は、重大な病気にかかっている場合もありますので、すぐに動物病院に診てもらうようにしましょう。

② 体調不良

犬 ドライフード 体調不良 食べない 原因

病気ではないのに、何となく胃腸の調子がすぐれず、食欲がなくなることがあります。また、犬は暑さを苦手とする生き物ですので、夏の暑さで人の夏バテのようになり、食べられなくなる場合があります。

 ③ ストレス

犬 ドライフード ストレス 食べない 原因

人と同じように、ストレスが原因で食事がのどを通らなくなることは、珍しくありません。引越ししたばかりで愛犬が環境に慣れていない、散歩が足りない、飼い主に遊んでもらえなくて寂しいなど、ストレスの原因も様々です。いつもより、散歩に長めに連れて行ってあげるなど、ストレスを軽減する工夫をしてあげましょう。

 ④ 愛犬のわがままや単順に飽きた

犬 ドライフード 飽きた わがまま 食べない 原因

元気はあるけど食べない、おやつは食べる、体調不良は見当たらない場合は、愛犬のわがままと言えるでしょう。人の食べ物や、ジャーキーなど、おいしい味を知ってしまうと、いつものドライフードに興味がなくなってしまうことがあります。また、人も毎日おかずなしの白米だけ食べていたら飽きると思いますが、犬も同じで毎日同じドライフードだけだと飽きることもあるのです。

ドライフードの食いつきを良くする方法とは?

ここまでは、愛犬がドライフードを食べない原因を挙げてきましたが「具体的にどう対処すればいいの?」という疑問が残るはず・・・。病気や体調不良の場合は、まず動物病院で愛犬を診てもらう必要がありますが、それ以外の場合は以下を試してみてください。

① ドライフードにプラスアルファのトッピングをしてみる

犬 ドライフード 食べない トッピング レトルト 対策

人と同じように、毎日同じドッグフードだと飽きてしまうこともあります。「あっ、今日のご飯は何だかいつもと違う」と感じてもらうことが大切です。今のドライフードにお肉や野菜をトッピングしてみましょう。例えば、大自然で育った猪肉と国産野菜をふんだんに使用したレトルトタイプの「猪肉とたっぷり野菜のおかず」は、添加物や保存料も一切使用しておらず、愛犬には安心・安全なごはんを食べさせたいという方にぴったりです。また、レトルトを人肌程度に温めると香りが立ち、より食いつきが良くなります。

② 食べなかったらフードを下げるようにする

愛犬のわがままでドライフードを食べない場合は、ドライフードを置く時間を決めて、時間が過ぎたら回収するようにしてみましょう。こうすることにより「すぐに食べないとごはんがなくなってしまう」と学習して、ドライフードを食べるようになってくれるかもしれません。ドライフードを食べたら、しっかり褒めてあげることも大切です。しばらくドライフードを食べないからといって、代わりにおやつを与えてしまうのはNGですよ。1日くらい絶食させるつもりで、根負けせず向き合うのがポイントです。

③ ドライフードをふやかしてあげる

ドライフードをお湯でふやかしてあげると、香りが立つので、食欲もわいてきます。まだ歯が発達しきれていない子犬や、消化能力が落ちてきたり、強く噛めなくなった老犬にとっては食べやすくなるため特におすすめです。

ドライフードの詳しいふやかし方についてはこちらの記事をご覧ください。
参考:ドッグフードの上手なふやかし方とは?メリット・デメリットも解説!

 

ただし、ドライフードをふやかすとウェットフードと同じように、歯にこびりつきやすくなるため、オーラルケアを行うことも大切です。
犬の歯周病予防、口臭対策が飲むだけ出来るAb PELLET for Oral Care【オーラルケア】

 

 

以上、今回はドライフードを愛犬が食べない時の原因と対処法についてご紹介させていただきました。

ドライフードを愛犬が食べなくなってしまう原因は色々と考えられるので、まずは日々の日常から愛犬の様子を細かく観察し、変化に気づいてあげることが重要です。

Foodie Dogs TOKYOのドライフード「大自然で育った鹿の肉ごはん」には、鰹節が入っているため、ドライフード自体も鰹節の良い香りによって、よりワンちゃんの食いつきがよくなるように考慮されています。

そしてトッピングを加えることでドライフードの食いつきを改善してみたい方は、大自然で育った猪肉と国産野菜をふんだんに使用し、添加物や保存料を一切使用していない安心・安全のトッピング「猪肉とたっぷり野菜のおかず」も是非お試しください。

商品のご購入はこちら

ブログに戻る